1回戦 〇 不戦勝
2回戦 〇 8-5 (ヤング神戸ドラゴンズ)
準々決勝 ● 5-1 (ヤング湊クラブ)
今年度、公式戦初勝利によりベスト8に進出しましたが、
昨年末の兵庫西支部予選につづき、またもヤング湊クラブさんに敗れました。
あと半月。
月末より始まる選手権兵庫西支部予選に向け、練習を積み重ねていきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
1回戦 〇 不戦勝
2回戦 〇 8-5 (ヤング神戸ドラゴンズ)
準々決勝 ● 5-1 (ヤング湊クラブ)
今年度、公式戦初勝利によりベスト8に進出しましたが、
昨年末の兵庫西支部予選につづき、またもヤング湊クラブさんに敗れました。
あと半月。
月末より始まる選手権兵庫西支部予選に向け、練習を積み重ねていきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
標記の大会の組み合わせが決定しました。
ヤング兵庫但馬は、下記のとおり1回戦に挑みます。
日 時:6/4(土) 8:00プレイボール
会 場:出石球場
対戦相手:兵庫加古川ヤング と ヤング神戸ドラゴンズの勝者
皆様のご声援、よろしくお願いします。
5月3日に行われました標記の大会。
大阪シティ信用金庫スタジアムでした。
結果は、ヤング淡路さんに11-4で敗れ、またも令和4年度 公式戦初勝利はお預けとなりました。
全員がベストな状態で挑めることはそうそうあることではありません。
次戦は、個々がベストを尽くして、勝利に向かって全員野球で頑張ります。
標記の大会の組み合わせが決定しました。
ヤング兵庫但馬は、下記のとおり1回戦に挑みます。
日 時:5/21(土) 10:00プレイボール
会 場:出石球場
対戦相手:ヤング姫路アイアンズ
皆様のご声援、よろしくお願いします。
標記の大会の組み合わせが決定しました。
ヤング兵庫但馬は、下記のとおり1回戦に挑みます。
日 時:5/8(日) 13:20プレイボール
会 場:豊富球場
対戦相手:倉敷ビガーズヤング
皆様のご声援、よろしくお願いします。
標記の大会の組み合わせが決定しました。
ヤング兵庫但馬は、下記のとおり1回戦に挑みます。
日 時:5/3(火祝) 15:00プレイボール
会 場:大阪シティ信用金庫スタジアム
対戦相手:ヤング淡路
皆様のご声援、よろしくお願いします。
高気圧に覆われて晴れ渡った大屋球場で、
第24期 入団式を執り行いました。
新入団員は14名。
一人一人が述べた決意の言葉。
風があり、肌寒い中でしたが熱い言葉が吹き飛ばしてくれました。
それぞれの目標に向かって頑張ってください!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2年間中止となった標記の大会がGWより開催され、
ヤング兵庫但馬は、下記のとおり初戦に挑みます。
会 場:淡路佐野運動公園 多目的E(サッカー場側マサ土)
日 時:5月3日(祝火) 9:30~
対戦相手:兵庫ヤングフェニックス
ここ数年、
あと一歩のところで出場を逃したタイガースカップ出場へ向け、”一笑百練”で大会に挑みます!
皆様のご声援、よろしくお願いいたします。
但馬でも桜が見ごろを向かえ、朝から晩まで野球を楽しむことができる季節になりました。
そんな4月に第23期生の新練習着がお披露目されました。
袖に刻まれたスローガンは、”一笑百練”
ちなみに第22期生は、”猛攻堅守”
この4文字がただの飾りにならないよう、グラウンドで実践していきたいと思います。
4月2日に行われました「第9回西関西ブロック大会」の1回戦は、
丹波ヤングベースボールクラブさんに3-1で敗れ、1回戦敗退でした。
令和4年、公式戦初勝利を目指して、来月の泉大津大会、関西ジュニア大会まで練習を積み重ねます。
体験練習会を下記のとおりお知らせします。
ご興味のある方は、お手持ちの野球道具をご持参のうえ、
ご参加ください。(半日等でもOK)
3/26(土) 室内
場 所:但東中央体育館(豊岡市但東町出合47-1)
時 間:13:00~17:00
持ち物:体育館シューズ、マット(有れば)
3/27(日) 外
場 所:大屋球場
時 間:8:30~17:00
よろしくお願いいたします。
21期生の進学先を、進学先(16期生〜)に掲載致しました。
21期生の皆さん、高校進学おめでとうございます!
新たなステージでのご活躍を楽しみにしております!
目指せ甲子園!!